眼性頭位異常

ものを見るとき、いつも頭・顔を傾けたり、アゴをあげたり、目つきがおかしいお子さんはいませんか?

頭位異常・斜頸(物を見るときに、頭を傾けている、ハス(斜)に見ている)の人の中に、斜視であることがあります。
人を睨むように顔を回し、傾け、見上げる頭位異常が出る場合は「上斜筋麻痺・滑車神経麻痺」のあることもあります。
また、眼瞼下垂ではマブタが下がっているため、真っ直ぐに見ようとしても物が見えません。このため、無意識に視線を下に向け、顔を上げるようにしてマブタの隙間から物を見ようとします(アゴ上げchin up)。弱視になっているような重症例では、早期の手術が必要になることもあります。

生まれつきのクセかなと思って見過ごしている中に、眼性頭位異常が隠れていることがあります。一度眼科で検査を受けてみて下さい。

Wordファイルをダウンロード